楽器は定期的な調整が不可欠なのです
楽器を演奏する方にとって、楽器の故障はとても困る事です。故障した楽器は修理を しなければ、その性能を発揮できません。
また、木製楽器は温度や湿度の影響で変形 してしまったり、可動部分がずれて本来の性能を発揮できていなかったりします。
そんな楽器の「音が出にくい」「使いづらい」などの症状を使用者が気が付かず、 “自分の演奏能力”のせいにしてしまう人が意外と多いのです。(特に初心者に多い)
やまがた楽器店では楽器の販売だけでなく、管弦打和楽器の修理調整を行っております。
「高い音が出しづらい」「動きが悪い」「部品の交換をしたい」など、調整・修理は 是非当店のリペアコーナーへお持ちください。
修理・調律に関するお問い合わせはこちら